【はじめての方へ】>>ブログの紹介とオススメ記事一覧
カテゴリー
     

銀河英雄伝説から学んだこと

 

いまさら銀河英雄伝説のアニメを視聴した。

超有名な作品で、もはや一般教養の一つにすらなっている印象だが、今までみたことがなかったのだ。

 

銀河英雄伝説(銀英伝)は1982年から1987年にかけて刊行されたSF小説で、アニメ化もされている作品である。

 

最近リメイクアニメが制作されているが、今回見たのは旧版アニメ(全110話)。

 

これはかなり面白い。

戦争だけでなく、政治劇もふんだんに描かれていて、ガンダムよりもリアルなSF作品である。

今回は銀河英雄伝説について書いた記事をまとめてみる。

 

基礎知識

銀英伝を見る前の基礎知識【解説・銀河英雄伝説①】
いまさら銀河英雄伝説のアニメをみている。 銀河英雄伝説(銀英伝)は1982年から1987年にかけて刊行されたSF小説で、アニメ化もされている作品である。 最近リメイクアニメが制作されているが、今回見たのは...

 

銀英伝は登場人物がむちゃくちゃ多くて、設定も複雑なため、最初は混乱してしまう。

そこで銀英伝を見る前に知っておくべき舞台設定や各キャラの立ち位置を解説した。

この記事を読んでから見始めると完璧(…なはず)。

>>銀英伝を見る前の基礎知識

 

政治と軍事を学ぶ

銀英伝から学ぶ政治の話【解説・銀河英雄伝説②】
前回は銀英伝の基礎知識について解説した。 今回は銀英伝のメインテーマである「独裁政治vs民主政治」について。 独裁政治と民主政治はどちらが優れているのか。 一般的なのは民主政治が優れていると...

 

銀英伝からは政治や軍事について学ぶことができる。

アムリッツァ会戦からは「独裁政治vs民主政治」という政治的テーマ。

バーミリオン会戦からは「戦略vs戦術」という軍事的テーマ。

代表的な2つの戦いを題材に政治と軍事について解説する。

>>銀英伝から学ぶ政治

>>銀英伝から学ぶ軍事

 

キャラクターから学ぶ

銀英伝の好きなキャラクターベスト5とその理由【解説・銀河英雄伝説④】
いまさら銀河英雄伝説のアニメをみている。 銀河英雄伝説(銀英伝)は1982年から1987年にかけて刊行されたSF小説で、アニメ化もされている作品である。 最近リメイクアニメが制作されているが、今回見たのは...

 

数多くの人物が登場する銀河英雄伝説。

その中から好きなキャラクターベスト5を紹介したい。

脱力系の人間の強さ。人生の酸いも甘いも知り尽くした大人の魅力。

天才を目の前にしたときの凡人の身の振り方。

彼らから学ぶことは多い。

>>銀英伝の好きなキャラベスト5とその理由

 

哲学を学ぶ

オーベルシュタインから学ぶ功利主義【解説・銀河英雄伝説⑤】
前回は銀英伝の好きなキャラクターベスト5を紹介した。 今回はその中からオーベルシュタインにスポットを当ててみたい。 オーベルシュタインは帝国の参謀長で、帝国の勝利のためなら手段を選ばぬ冷徹非情な人...

 

帝国の参謀長オーベルシュタインは、勝利のためなら手段を選ばぬ冷徹非情な人物。

「より多くの幸福のため、一部の犠牲を容認する必要がある」

彼の思想は功利主義と呼ばれるものである。

この思想を知っていれば、様々な物語をより深く楽しむことができるだろう。

オーベルシュタインから功利主義を学ぶ。

>>オーベルシュタインから学ぶ功利主義

 

出世を学ぶ

レベロから学ぶピーターの法則【解説・銀河英雄伝説⑥】
世の中には無能な人間があふれかえっている。 無能な上司、無能な経営者、無能な政治家。 なぜこんなに多くの無能がのさばっているのか?誰もがそんな疑問を抱いたことがあるのではないか。 その理由を明快に説明したの...

 

世の中にはなぜこんなに多くの無能がのさばっているのか?

誰もがそんな疑問を抱いたことがあるだろう。

その理由を明快に説明したのが「ピーターの法則」である。

自由惑星同盟の政治家ジョアン・レベロからピーターの法則を学ぶ。

あなたも気づかぬうちに無能になっているかもしれない…。

>>レベロから学ぶピーターの法則

 

男女を学ぶ

近日公開予定。

 

まとめ

 

銀英伝から学べることは多い。

基礎知識として体験しておくことをオススメする。

今後も銀英伝関連の記事を書いていく予定。

銀河の歴史がまた1ページ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました