【はじめての方へ】>>ブログの紹介とオススメ記事一覧

キャリアのこと

キャリアデザイン

働かないオジサンになる医者ならない医者

「働かないオジサンになる人ならない人」という本によると、サラリーマンは40歳付近で壁にぶつかることが多いそうだ。 会社員人生には前半戦と後半戦の2つの段階がある。 前半戦:~30代中盤 ...
大学院・研究

医者に必要なのはジジ殺しのスキルである

十数年前、国家試験に合格したくさんの医学知識を携えて始まった研修医生活。 しかしそこで直面したのは非情な現実だった。 点滴のオーダーのやり方すらもわからない状態で投げ出された内科の病棟。 医学知識なんてまっ...
キャリアデザイン

落合陽一から皮膚科医が学んだこと

落合陽一氏のことを初めて知ったのは「情熱大陸」だった。 落合陽一 筑波大学准教授。 いま最も注目されている研究者で、コンピューターを使い新たな表現方法を生み出すメディアアーティストとして知られる。 ...
クリニック開業

これからの起業のかたちを考える3冊の本

クリニック開業に関連する本を色々読んでいる。 その中に頻繁に出てくるのは「開業医には経営者目線が必要だ」というアドバイス。 経営者として「売上を上昇させ、ビジネスを拡大する意識」が重要という意見である。 これがどう...
キャリアデザイン

ハンターハンターから学ぶストレングスファインダー

自分の苦手なことにどう向き合っていくのか。 これはとても重要な課題である。 苦手なことに正面から向き合い克服しようとする努力は大切だろう。 しかしある程度の年齢になってきたら、向き合いかたを変えたほうがいい...
キャリアデザイン

サウザーラジオから学ぶ「マルクス資本論」と「働きかた」

医者は給料は高いのにお金を持っていない。 これは日本に限らず海外でも同じらしい。 【関連】医師にもお金の知識が大事だと思う理由 最近この事実をうまく説明できる理屈を学んだ。 マルクスの資本論である。 ...
キャリアデザイン

クリスマスと日本の教育と医者のキャリア

クリスマスが近い。 しかし特に予定もなく、家でTwitter見ながらダラダラ過ごすつもりである。 ところで最近「若者殺しの時代」という本を読んでいると、クリスマスについて書かれた部分があった。 ...
クリニック開業

弱者の戦略「ランチェスター戦略」とはなにか?【書評】小さな会社儲けのルール

「ランチェスター戦略」という企業経営において重要な戦略がある。 もともとは戦争に用いられたものだが、経営にも応用が効くということで有名になったらしい。 簡単に説明すると、小さな会社が成功するための「弱者の戦略」である。 ...
キャリアデザイン

【書評(後編)】「転職と副業のかけ算」は医者にも可能なのか?

前回の続き。 「転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」に書かれていたのはサラリーマン+副業のキャリアデザイン。 サラリーマンとして自分の市場価値を伸ばし、転職で年収を上げる。 さらにサラリ...
キャリアデザイン

【書評(前編)】「転職と副業のかけ算」は医者にも可能なのか?

最近読んで面白かった本がある。 「転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方」である。 転職について書かれた本は多い。 また副業について書かれた本も多い。 ...
診療技術

患者の心をつかむ演出力「診療中でも笑顔が大事」

「医療」という商品の価値には2つの側面がある。 病気を治すという確実な医療の要素 サービスをしてほしいという、サービス業本来の要素 特にクリニックを開業するとなると、サービス業の要素が重要になる...
クリニック開業

クリニック開業のための経理の知識を身につける

クリニック開業のために経営の本を読んでいると、どうやら「簿記」が必須の知識らしい。 減価償却もキャッシュフローも仕事をしていく上では大切な知識だ。簿記というのは会社を経営していくためには絶対必要なものだ。 勝てば官軍(新装版...
クリニック開業

クリニックのホームページを自作できるか?

クリニックのホームページは、作成を業者に依頼するのがスタンダードだろう。 しかし今はwebの時代、自分でホームページを作成できるだけの知識も欲しい。 ブログを立ち上げたのはwebの勉強のためである。 【関連】ブログ...
お金のこと

確定申告をして税制について勉強しよう【医師の確定申告】

今年の確定申告の手続きが終了した。 実は医者になってから確定申告は全部税理士に丸投げしていたので、最近までシステムもよくわかっていなかった。 でもそんな人は意外に多いらしい。 源泉徴収と年末調整がある日本では、ほと...
クリニック開業

コンビニとアマゾンから学ぶクリニック開業②【アマゾン編】

クリニックの今後を考える上で参考になるのが流通業界だという。 流通業界で発達したのはコンビニと宅配サービス(アマゾン)である。 前回の記事ではコンビニについて考えた。 今回は宅配サービスについて。 ...
クリニック開業

コンビニとアマゾンから学ぶクリニック開業①【コンビニ編】

今後クリニック開業を考える上で、業界の未来予測は欠かせない。 医療界の未来を予測する上で参考になるのは流通業界だという。 医療界では今後、どのような分野が成長するのだろう。それは、ニーズが高まる領域だ。 この点でも、流...
恋愛のこと

【書評】林真理子の「不機嫌な果実」から学ぶ結婚に失敗しない方法

Twitterを見ているとこんなツイートがあった。 「結婚は本当に慎重にしないとダメだ」 ワシは結婚でも失敗してるからね…見事に。 ただ単に「医師と結婚して楽な人生を夢想してる人」と所帯を持ってしまった。 吸い上...
クリニック開業

クリニック開業に出口戦略はあるのか?

投資で最も大事なのは出口戦略だという。 始める前に出口をイメージしておくことが成功のポイントである。 クリニックでも同様のことが言えるのではないか。 まだ開業もしていないのに出口を考えるのは早すぎる気もするが、知っ...
お金のこと

【自動車保険】ネット保険へ切り替えて固定費3万円削減

前年度は火災保険を切り替えたので、本年度は自動車保険を切り替えを考える。 今までは何も考えずに契約更新していたが、ネット保険に切り替えて条件を見直すことで95000円⇒66000円と3万円安くなるようだ。 今回は自動車保...
クリニック開業

病院の待ち時間対策と予約システムについての考察

最近病院の待ち時間についての週刊現代の記事が話題になった。 週刊現代8月11日号の連載「それがどうした」で、伊集院静氏はこう綴っている。 〈小娘に舐められ、挙句、支払いでまた待たせられて、人間に対する扱いではない。どこの大学...
タイトルとURLをコピーしました