診療技術ピンチの時ほど笑顔が大事 【書評】「この世でいちばん大事な「カネ」の話」西原理恵子 漫画家で、高須クリニックの高須院長の嫁でもある西原理恵子の自伝を読んだので紹介する。 この世でいちばん大事な「カネ」の話 貧乏だった幼少時代。 父親は事故死、新しい父親は自殺。上京し漫画家になったものの、麻... 2017.12.25診療技術読書
マンガ・アニメ超おすすめアニメ①『Fate/Zero』の感想を書く!【評価・解説】 ここ数年で色々なアニメを見てきたが、特にハマったのは5作品。 5大神アニメ シュタインズ・ゲート まどかマギカ Fate/Zero コードギアス ひぐらしのなく頃に アマ... 2017.12.22マンガ・アニメ
マンガ・アニメ【図解!】Fateシリーズを見る順番(アニメ、漫画、映画) Fate/stay nightの最新映画が話題になっているのを知って、遅まきながらFateシリーズに入門した。 Fateシリーズにはたくさんのアニメや漫画があり、いったいどれから見たらいいのか分かりにくいのが難点である。 ... 2017.12.18マンガ・アニメ
医学書褥瘡外用療法のキホン【皮膚科医のオススメ教科書⑥】 外用薬を使う状況は2つ。 湿疹などの炎症性皮膚疾患 潰瘍などの創傷 今回は潰瘍などの創傷治療についてのおすすめ教科書「外用薬の特性に基づいた褥瘡外用療法のキホン」を紹介する。 炎症... 2017.12.15医学書
診療技術「外用薬混合の可否」を皮膚科医が解説する【メリット・デメリット】 皮膚科医の85%が軟膏を混合して処方しているという。 でも外用薬を混合することに対しては、配合変化や細菌汚染などの問題から否定的な意見も多い。 皮膚科のお医者さんは、なんで塗り薬を混ぜたがるのだろう? オリジナルのレシ... 2017.12.13診療技術
医学書ここがツボ!患者に伝える皮膚外用剤の使い方【皮膚科医のオススメ教科書⑤】 皮膚科医なら基本になるのが外用薬の知識。 外用薬を使う状況は大きく2つに分けられる。 湿疹などの炎症性皮膚疾患 潰瘍などの創傷 それぞれについて、おすすめ教科書を紹介する。 まず今回... 2017.12.11医学書
クリニック開業【図解】『開業医の年収』を計算する方法|勤務医の年収と比較する クリニック開業には、経営や訴訟、自分の健康など数多くのリスクを伴う。 そのため勤務医の年収を超えられなければ開業する意味がない。 データによると勤務医と開業医の平均年収は 勤務医の年収⇒1500... 2017.12.08クリニック開業
読書勝ち組になるための「隠れたルール」【書評】「芸術起業論」村上隆 5800万円の値段がついた美少女フィギュアがある。 芸術家、村上隆の作品(Miss Ko2)である。 村上隆 日本の現代美術家。日本のアニメなどのサブカルチャーをベースに敷いたポップな作品が海外で高く評... 2017.12.04読書
ブログ運営ブログをワードプレスに引っ越しました ブログの引っ越しが完了。 ▼前回の記事▼ レンタルサーバーを借りてワードプレスブログに移行した。 前後の比較 最近のブログは「みんな同じ感じのフォーマットでつまらないなー」と思... 2017.12.01ブログ運営
ブログ運営ライブドアブログからワードプレスに移行準備中 ブログを無料のライブドアブログからワードプレスに移行準備中。 ▼前回の記事▼ もともと開業したときのための勉強としてブログを始めたので、ワードプレスが望ましかったけど、自信がなかったので無料ブログ... 2017.11.23ブログ運営
お金のこと一人暮らしの火災保険の選び方【不動産会社指定の保険は損】 独身で賃貸のマンションで一人暮らしなので、部屋を契約する時に火災保険の加入が必要になる。 いままでは不動産会社に指定されていた2年縛りのものに加入していたが、更新の時期がきたので見直してみた。 調べると不動産会社の火災保... 2017.11.20お金のこと
医療情勢治療法がない病気をどうみるか 【医学書評】「治らない」時代の医療者心得帳 「患者を救うことが生きがい」なんて言ってる医者をたまに見かけるが、多少胡散臭く感じてしまう。 自分が研修医になって最初に思い知ったのは、必ずしも救える患者ばかりではないということだった。 【関連】研修医のときに知った理想... 2017.11.17医療情勢医学書
診療科選び【治療を選ぶか?診断を選ぶか?】皮膚科は達成感の低い診療科なのか? 診療科を選ぶ上で大事になることの一つは「達成感」だと思う。 【関連】「QOL」か「やりがい」か?ステ振りで考える診療科選び 達成感が高いのは、難しい手術や手技があって、それで患者を治したという実感がある科である。... 2017.11.15診療科選び
医療情勢【100記事到達】ブログ人気記事10選を公開 ブログ記事がついに100記事に到達した。到達まで8か月。 今回はGoogleアナリティクスを使って、いままでの記事のアクセス数ランキングを調べてみた。 ランキングと各記事のコメントを紹介する。 10位 皮膚科患者にドク... 2017.11.13医療情勢まとめ記事
ゲーム最高傑作はどれだ? | 歴代ドラクエシリーズランキング&レビューを公開 発売から30年になるドラゴンクエストシリーズ。 ドラクエ1の発売年:1986年 ドラクエ11の発売年:2017年 【関連】ドラクエの制作秘話が面白い 大げさだけど今までの人生はドラクエとともに歩ん... 2017.11.10ゲーム
ゲーム【ドラクエの魅力が光る!】ドラクエ11クリア後感想・レビュー ドラゴンクエスト11(PS4)をクリアした。クリア時間は95時間。 ドラクエはPS2のドラクエ8までしかやっていなくて、9、10は買っていない。 しかし久々に据え置き機で出るということでやってみた。 ... 2017.11.06ゲーム
診療科選び皮膚科の面白さはレアモノ探し 【医学書評】ニッチなディジーズ 診療の現場では、「珍しい病気ではなくて、一般的な病気や命に関わる病気を最初に考えなさい」と教わる。 確かにその通りなのだが「じゃあ珍しい病気はどうやって診断するのか?」という疑問については答えてもらえない、 國松淳和先生... 2017.11.03診療科選び医学書
マンガ・アニメ【アニメレビュー】ノーゲーム・ノーライフの「しりとり」は必見 最近みたアニメ「ノーゲーム・ノーライフ」のレビュー。またアクセス数が少なそう。 あらすじ 神により闘争が禁じられ、“全てがゲームで決まる” 異世界ディスボード。 召喚された天才ゲーマー兄妹が一癖も二癖もある... 2017.11.01マンガ・アニメ
クリニック開業資産形成で大事な「宝くじに当たった人は不幸になる」こと【マネーリテラシー】 宝くじに当たってもお金持ちにはなれず、不幸になると言われている。 その理由は資産形成をしたい人にとって大事な話である。 地方の皮膚科医@hihukai1 宝くじに当たった人は不幸になるという話。お金は維持するのにも能力... 2017.10.30クリニック開業お金のこと
ジブリ「火垂るの墓」は反戦映画ではなくニート映画だった ジブリレビュー⑪ 反戦映画の代表格「火垂るの墓」。 戦時中の兄妹の悲惨な死を描く映画である。 しかし、しっかり見てみると火垂るの墓は反戦映画ではないということがわかる。 今回のジブリレビューでは、高畑監督のインタビュ... 2017.10.27ジブリ