【はじめての方へ】>>ブログの紹介とオススメ記事一覧
大学院・研究

私が研究を辞めた理由

かつて自分にも基礎研究を行っていた時代があった。 色々なことを学べる良い機会であり、研究に関するポジティブな側面を記事にした。 しかし今は研究には携わっておらず、その理由も記事にした。 ...
読書

オススメ本2021年

2021年もあと2週間。 今回は今年読んだ本の中からベスト10を紹介する。 ▼2018~2020年版はこちら▼ >>オススメ本2018 >>オススメ本2019 >&...
お金のこと

2021年に買ってよかったもの

今回は2021年に買ってよかったもの5選を発表する。 5位:ノートパソコンスタンド ノートパソコンの裏側に貼り付けて、角度をつけられるスタンド。 地味だが効果は抜群で、このスタンドのお陰でかなり作業...
マンガ・アニメ

闇金ウシジマくん名作回ベスト3

最近、「闇金ウシジマくん」を読破した。 これまで何度も挑戦してきたが、あまりにも気が重くなる内容なので毎回挫折。 しかしDMMブックスの70%オフキャンペーン(60億の損失を出して会社が潰れかけたらしい)...
マンガ・アニメ

銀河英雄伝説から学んだこと

いまさら銀河英雄伝説のアニメを視聴した。 超有名な作品で、もはや一般教養の一つにすらなっている印象だが、今までみたことがなかったのだ。 銀河英雄伝説(銀英伝)は1982年から1987年にかけて刊行されたSF小説で...
診療技術

「わからない」と言えることの価値【医学書評】不明熱、不明炎症レジデントマニュアル

色々な面白い教科書を出版されている国松淳和先生。 今までいくつかの本を紹介してきた。 今回紹介するのは不明熱についての教科書。 この教科書から「わからない」ことの価値について考えてみ...
読書

ちきりんの本を色々読んで考えよう!

社会派ブロガー「ちきりん」。 その名前は聞いたことがあったのだが、きちんとブログを読んだことはなく、ポップアイコンでユルい感じの意見を言う人なのかと思っていた。 しかし最近彼女の本を読んで驚いた。 ...
読書

Twitterと進化心理学

前回の進化心理学の話のつづき Twitterを見ていると、いつのまにかとてつもない時間を消費してしまっている。 そんな経験はないだろうか。 実際、SNSを見続けてしまう人が最近増えているのだという。...
読書

陰キャと進化心理学【コロナ禍で浮かび上がる陰キャ遺伝子の強さ】

COVID-19の出現によって世界は大きく変わってしまった。 一番変化したのは我々の生活スタイルだろう。 Stay Home。 家の中に閉じこもるのは、多くの人にとって耐えられないことらしい。 しかし...
診療技術

イキリ研修医と後医は名医の話

ときどき「イキリ研修医」、「イキリ若手医師」という言葉を聞く。 しかし仕事にある程度慣れてきたころ、過度に調子にのってしまうのは誰しも身に覚えがあるだろう。 これはダニング=クルーガー効果と呼ばれていて、医療現場に限った...
ゲーム

レトロゲーム好きは「ドラゴンクエスト3ダブルプライム」をプレイしよう

これまで色々なフリーゲームを紹介してきた。 今回紹介するのは「ドラゴンクエスト3ダブルプライム」。 ファミコン版のドラクエ3をパソコンで完全再現したゲームである。 この画像を見て「懐かしい」と感じた...
読書

制作の裏話が好きという話② 【オススメのクリエイター本】

前回のつづき 自分には昔からモノづくりに対する憧れがあった。 そのため、制作の裏話が大好きで、これまでいろいろなクリエイターの本を読んできた。 創作についての本だけでなく、いかに作品を売るかというマ...
読書

制作の裏話が好きという話① 【オススメのクリエイター本】

自分には昔からモノづくりに対する憧れがあった。 そのため、制作の裏話が大好きで、これまでいろいろなクリエイターの本を読んできた。 創作についての本だけでなく、いかに作品を売るかというマーケティングについて書かれた本も興味...
ゲーム

進撃の巨人の元ネタゲーム「マブラヴ」を語る【感想・解説】

進撃の巨人の元ネタになったノベルゲームがある。 それが「マブラヴ」である。 ノベルゲームでは珍しい巨大ロボットモノ。 進撃の巨人は好きなんだけど、これまで「マブラヴ」はスルーしていた。 自分は...
医学書

「また来たくなる外来」とヒューマニズムの話【医学書評】

色々な面白い医学書を書かれている國松淳和先生。 これまでにいくつかの本を紹介してきた。 今回紹介するのは「また来たくなる外来」。 この本のテーマは医学書×自己啓発本。主に外来でのコミュニケーションス...
マンガ・アニメ

皮膚科医が好きなマンガのまとめ

医療ブログと見せかけて、実は趣味ブログの「皮膚科医の日常と趣味とキャリア」。 【関連記事】ブログの制作秘話を公開! 今までブログで色々なマンガを紹介してきた。 それなりの記事数になってきたので、今回はマンガ...
診療技術

皮膚科医の抗ヒスタミン薬の使い方(後編)

前回のつづき 抗ヒスタミン薬にはたくさんの種類がある。 蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬についての記事はいままでいくつか書いてきたが、今回決定版を作成したいと思う。 使い分けのポイントは2つ。 ...
診療技術

皮膚科医の抗ヒスタミン薬の使い方(前編)

抗ヒスタミン薬にはたくさんの種類がある。 蕁麻疹に対する抗ヒスタミン薬についての記事はいままでいくつか書いてきたが、今回決定版を作成したいと思う。 使い分けのポイントは2つ。 効果 副作用 ...
クリニック開業

未来食堂から学ぶ開業のヒント

「未来食堂」という、お金がない人のためにタダ券を配布している面白い飲食店がある。 これだけ聞くと、一見ボランディア精神に溢れた食堂のようである。 しかしその実態は異なっている。 店長の小林せかいさんは元IB...
マンガ・アニメ

レベロから学ぶピーターの法則【解説・銀河英雄伝説⑥】

世の中には無能な人間があふれかえっている。 無能な上司、無能な経営者、無能な政治家。 なぜこんなに多くの無能がのさばっているのか?誰もがそんな疑問を抱いたことがあるのではないか。 その理由を明快に説明したの...
タイトルとURLをコピーしました