最近フリーゲーム(無料でダウンロードできてパソコンでプレイするゲーム)をプレイしているがとても面白い。
主にRPGツクールで制作されているので、グラフィックのレベルはスーパーファミコンくらいだが、ゲーム性で勝負している作品が多い。
制作者の多くが自分と同世代なんだろう。
「ドラクエ」、「FF」、「ロマサガ」、「クロノトリガー」、「メタルマックス」などに影響を受けたと思われるゲームがたくさんある。
特に「最新のゲームより昔のゲームの方が楽しかった」と思う人には、かなりオススメできる。
最近はあまり面白いゲームがないなと思っていた自分にとって、金の鉱脈を掘り当てたような気分である。
今回はドラクエ好きの自分がハマった、フリーゲームRPGの名作ランキングを紹介する。
ドラクエみたいなゲームを探している人は参考にしてほしい。
ドラクエクローンゲームおすすめランキング
まずドラクエのクローンゲーム(同人ゲーム)のおすすめランキング
1位 ドラゴンクエストⅣリバスト伝説
クリア時間:20時間程度
舞台はドラクエ4の数百年前。ファミコン版のドラクエ4の世界をほぼ完全に再現したクローンゲーム。
個人的に懐かしのグラフィックを見られるだけで嬉しい。
ドラクエのクローンゲームはたくさんあるが、リバスト伝説のシナリオは小説の一部を基に作られているらしい。
(>>CLONEGAMEPARTY)
そのためかストーリーがかなりよくできている。
原作ではよくわからなかったアネイルの戦士「リバスト」の謎が明かされる。
かつてマスタードラゴンたちと共にエスターク軍と戦ったリバスト。なぜ彼が天空の鎧を装備できたのか。そしてなぜ彼の戦いが後世に伝わっていないのか。
ファミコンを忠実に再現しているが、数百年前ということでバトランドがまだ町だったり、スタンシアラがまだ水没していなかったりと微妙な違いを見つけるのが楽しい。
またドラクエ6を補完するような設定も追加されていたりもする。
ファミコンをやったことのない世代には古臭く感じるかもしれないが、ファミコンのドラクエ4に触れたことのある人はプレイ必須の傑作フリーゲームである。
>>リバスト伝説ダウンロードサイト(左サイドバーの作品素材(M) → DQ系その5)
>>RPGツクール2000ダウンロードサイト(一緒に必要)
2位 ドラゴンファンタジーⅡ
クリア時間:18時間
ドラクエとFFのクロスオーバーゲーム。
ストーリーのベースはドラクエ4だが、過去のドラクエ、FFから多くの町やダンジョン、敵キャラが登場する。
さらに総勢30人のドラクエ・FFキャラクターが出演し、自由にパーティーを組むことができるという魅惑のクローンゲームである。
例えるなら「スーパーロボット大戦」のRPG版。
使えないキャラがいないと言われるほどの絶妙なバランス調整が行われており、思い入れのあるキャラでパーティー編成が可能。
過去のドラクエ、FFファンであれば、プレイしないという選択肢はない。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
>>フリーゲーム「ドラゴンファンタジーⅡ」が面白すぎてヤバかった件
3位 TDQ2(ドラゴンオエスト2)
クリア時間:20時間くらい
オリジナルストーリーのドラクエクローンゲーム。
プレイ感覚はファミコンのドラクエそのもので、不便さもある。
しかしこの不便さが逆に懐古厨の心をくすぐるのである。
ドラクエ2、3のプレイ感をそのまま引き継いでいて、「ドラクエの本当の嫡流」とも呼ばれているそうだ。
当時の人たちが求めていた「本当のドラクエ」の要素がここにはある。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
>>「TDQ2(ドラゴンオエスト2)」は懐古主義者のための神ゲームだった
4位 ドラゴンクエストCOOL
クリア時間:20時間くらい
ドラクエ2のクリア後の世界が舞台のクローンゲーム。
数あるドラクエのクローンゲームの中でも名作と名高い作品。
ダンジョン探索がメインのゲームで、「らんだむダンジョン」のキャラとアイテムをドラクエに変えたような感じ。
ドラクエ好きなら絶対楽しめるはず。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
>>ドラクエフリーゲームの名作「ドラゴンクエストCOOL」と「COOL monochrome」の魅力を解説
5位 ドラゴンクエスト3ダブルプライム
クリア時間:15時間くらい
ファミコン版のドラクエ3をパソコンで完全再現したクローンゲームである。
この画像を見て「懐かしい」と感じた老人はプレイを推奨。
基本的には原作を忠実に再現しているが、いくつかの違いがある。
一番の違いは4人→6人パーティになり、各職業が強化されていること。
味方が強化されてヌルゲーになるかと思いきや、敵の出現数が大幅にアップして強化されているので絶妙なバランスを維持している。
さらにイベントも追加されていて、何度もプレイした人でも(何度もプレイした人ほど)楽しめるゲームになっている。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
>>レトロゲーム好きは「ドラゴンクエスト3ダブルプライム」をプレイしよう
フリーゲームRPGおすすめランキング
次にオリジナルRPG作品のランキング
1位 らんだむダンジョン
クリア時間:40時間(表ダンジョンのみ)
ダンジョン探索に特化したRPG。
何度も繰り返しダンジョンに潜りながら、アイテム収集とパーティ強化を図っていくシンプルなゲーム。
「アイテム収集」→「キャラクター強化」→「ボス撃破」→「次の階層へ」というのを繰り返していく。
戦闘はドラクエと一緒のコマンド選択式のターン制。
一見単調になりそうだが、1000種類近い膨大なアイテムと、歯ごたえのあるボスの存在でまったく飽きさせない。
ボスは初見では勝てないが、相手の攻撃スタイルに応じて装備と戦略を考えればギリギリ勝てるという絶妙なバランスである。
余計なものを削ぎ落して「ハクスラRPG」の面白さが凝縮されている。
40時間で表ダンジョンまではクリアしたが、まだ裏ダンジョンもあり100時間はプレイできるボリュームがある。
>>RPGツクールVXダウンロードサイト(一緒に必要)
2位 Ruina廃都の物語
クリア時間:6時間
イラストマップ探索型のアドベンチャーゲーム風RPG。
マップが一マス毎に区切られ、設置されたポイントを選ぶことでイベントが発生する。それに対する行動を選ぶことで物語が進むアドベンチャーのようなシステムである。
経験値はイベントで手に入るため、ダンジョン攻略における無駄や作業感を徹底的に削ぎ落とした点が特徴。
ムダな移動や経験値稼ぎがないため、プレイ時間は短いのにボリュームは十分に感じる。
戦闘はドラクエ式のコマンド選択型で、10人の仲間を組み合わせるパーティー編成が楽しい。
強さだけではなくて、「解錠」などのダンジョンで使う探索スキルも考慮して編成しなければならない。
一見地味だが、世界観や設定が練られていて、ストーリーも面白い。
やり込み要素や周回引き継ぎもあり、クリア時間も短いので何周も楽しめる作品。
>>RPGツクール2000ダウンロードサイト(一緒に必要)
3位 天使のうつわ
クリア時間:22時間(裏クリア35時間)
天使の女の子がとある目的のために下界に旅立つのんびりだらだらファンタジーRPG。
シナリオ置いてけぼりで戦闘ばっかりしたりウロウロしてアイテム集めたりするのが好きな方へどうぞ。
・・・とゲームの紹介には書かれているが、実は結構ストーリー重視のRPG。
序盤はシナリオがないように感じられるが、中盤以降はシナリオにグイグイ引っ張られてプレイが進む。
戦闘システムはサイドビューだがドラクエ式のコマンド選択型でオーソドックス。
自分は凝った戦闘システムよりも、このようなシンプルなものが好み。
ボスは強めで、勝てそうで勝てない絶妙なバランス。
さらに倒さなくてもいいが強力アイテムが手に入る強めの敵がたくさん配置されている点も良く、挑戦心を駆り立てられ飽きない。
クリア後はおまけ編に突入するが、ストーリーはここからが本番。
ニーアレプリカントのように、別キャラの視点で物語の裏側が明らかにされる。
さらに仲間が一気に8人に増えてキャラ選択の面白さが加わる。
奇をてらわないオーソドックスなゲームだが、ドラクエ的なRPGの面白さがつまった名作。
>>RPGツクールVXダウンロードサイト(一緒に必要)
4位 月夜に響くノクターンRebirth
クリア時間:20時間
倒した敵を使い魔にして戦う、女神転生のようなRPG。
特筆すべきシステムはブレイブクリアレベル。
指定されたレベル以下でダンジョンをクリアすると、報酬としてアイテムなどがもらえるシステムである。
ブレイブクリアのためには、仲魔(使い魔)の選択、取得するスキルの選択などを考え抜かないといけない。
試行錯誤するシステムの面白さがこのゲームの最大の魅力。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
5位 Fanastasis
クリア時間:35時間(表クリア)、57時間(裏クリア)
ダンジョンの探索とアイテム収集がメインのRPG。
荒廃した魔物ばかりの世界で、なんの説明もなしに冒険開始。
大量の隠し通路や隠し扉が存在するダンジョンを攻略していく。
仲間キャラやストーリーも収集要素の一つ。
パーティーメンバーは17人もいるので、メンバー構成を考えるのが楽しい。
ストーリーは人々の残留思念やメモから得られる断片的な情報をもとに読み解いていく。
このあたりはダークソウルっぽくて(ダークな世界観も)、ソウルシリーズが好きな人は是非プレイを。
▼詳しい感想とダウンロードサイトはこちら!▼
6位 魔王物語物語
クリア時間:15時間
シンボルエンカウント式のコマンド戦闘型RPG。
高い難易度と、戦略性の高いエンカウントシステムが特徴。
敵シンボルと接触した時の位置関係で、戦闘時の敵の配置が決まるため、敵をうまく一箇所にまとめることができれば、有利に戦闘を進めることができる。
逆に囲まれてしまうとすぐにゲームオーバーになってしまう。
とにかくザコ敵が非常に強いので、フィールドの探索も相当緊張感がある。
「ドラクエ」というよりは「ロマサガ」みたいな歯ごたえのあるRPGをやりたい人におすすめ。
>>RPGツクールXPダウンロードサイト(一緒に必要)
おすすめフリーゲームのまとめ+おまけ
以上の11作品、いずれも名作なので是非プレイしてみほしい。
グラフィック重視の最新ゲームに飽きた人にはフリーゲームをおすすめする。
おまけでドラクエ以外のフリーゲームやハックロムもいくつか紹介。
ファイナルファンタジー
「ファイナルファンタジー6 T-edition」
FF6のハックロム「FF6 T-edition」。
ハックロムとは改造版のこと。
クローンゲームとは違って、原作のロムを入手し、さらに自分でパッチを当ててデータを書き換える必要がある。
プレイするためのハードルはだいぶ高いが、ファンにはたまらないイベントやアイテム、ボスが多数追加されている。
FF6が好きで、FF4やFF5にも思い入れがある人は是非プレイしてほしい。
>>改造版FF6「ファイナルファンタジー6 T-edition」の凄さを紹介する記事
女神転生
「真・女神転生VX」
スーパーファミコンの真・女神転生1を、RPGツクールVXで完全に再現した「真・女神転生VX」。
今プレイしても色あせておらず、真・女神転生1をプレイしたことない人はプレイ推奨。
さらに追加要素もたくさんあるので、プレイ済の人もやる価値がある作品である。
ローグライク
「ディアボロの大冒険」
基本的にはジョジョファン以外はお断り。
「どのスタンドが第何部に出てくるか」を全部把握しておかないとプレイがおぼつかない。
しかし自分のようにジョジョもローグライクも好きな人にとっては最高傑作となるッ!
>>不思議のダンジョン最高傑作は「ディアボロの大冒険」だッ!
シミュレーションRPG
「グレイメルカ」
ファイアーエンブレムに影響を受けて作られたというシミュレーションRPG。
歯ごたえのある難易度と数多くの個性的なキャラクターが魅力。
8つの国々の戦争を描いた硬派なストーリーで、魔物が出てこないのも好みである。
>>ファイアーエンブレム風SRPG「グレイメルカ」が面白いぞ!
コメント